ゲームの都市伝説をまとめました!【裏設定】 ゲーム都市伝説トラウマ怖い話閲覧注意 2019年は色んな都市伝説・予言【南海トラフ地震】が話題になりました。この記事ではゲームの都市伝説をまとめています。興味がある方はぜひご覧ください^^ ポケモンに関する都市伝説 レジ系のモチーフは 「レジ」は、米軍隠語で、「原爆」という意味。そして89レベルで破壊光線を覚えます。8月9日は長崎に原爆が落ちた日です。偶然かと思いますが、意図的な感じもします。 そして、この3体の容姿である。 みんな、手足があり、普通に2本足で立っている。人型だ。 しかし、彼らの姿をよく見てみると…レジロック:手が短い レジアイス:足が短い レジスチル:上半身に対して下半身が小さいつまり、この3体は、レジロック:原爆によって手を失ってしまった人 レジアイス:原爆によって足を失ってしまった人 レジスチル:原爆によって下半身を失ってしまった人を表していると考えられるのではないだろうか? まず最大の根拠として挙げられるのがギガスを除いた3匹が封印されていた場所。 彼らが登場するホウエン地方はモデルが実際の九州地方であり、ホウエン地方のマップを逆さまにするとそのまま九州地方と同じ形になる。それに彼らが封印されていた場所を当てはめるとある共通点が見つかるのだ。レジアイスは長崎の原爆 レジスチルは宮崎の空襲 レジロックは大分大空襲そう、いずれも戦争による大きな空襲があった場所なのである。 閉じ込められた理由が怖すぎる また彼らの封印を解く方法やそこに残された謎のメッセージも戦争に関係があるらしい。彼らの封印を解くには「点字」で書かれた暗号を読み解く必要がある。そこでまた疑問がわく。 何故目が見えない人の為に作られた点字を暗号に使ったのか?この手のゲームに使うには微妙過ぎる題材なのでは?そして、3匹の封印を解く為の祠にはメッセージが点字で書かれている。 「ここであなをほれ」 「わたしたちこのあなでくらしせいかつしそしていきてきた」 「すべてポケモンのおかげだ」 「だがわたしたち、あのポケモンとじこめた」 「こわかったのだ」 「ゆうきあるものよきぼうにみちたものよ」 「とびらをあけよそこにえいえんのポケモンがいる」このメッセージの具体的な意味は残念ながら今のところ完全に不明。 しかし戦争に関連させながら読むとある程度の推測は可能である。 「私達この穴で暮らし生活し、そして生きてきた」 つまりここは防空壕だったのだろうか?「だが私達あのポケモン閉じ込めた」 これは多分レジ系の事だろう。しかし何故彼らを?…そういえば昔は奇形児や障害者を深い穴の中に閉じ込めたりそのまま埋葬するという風習があったらしい。 レジ系の姿を思い出してほしい…彼らは何れも手足が極端に短かったり指が無かったりと、見ようによってはまるで障害者や奇形児のようにも見える… 恐らく彼らは原爆の放射能の影響による奇形児や障害者の象徴なのだろう。点字を使ったのも彼らが障害者である事を暗に示す為か。 ポケモンルビー・サファイアは ポケットモンスター オメガルビー - 3DS これは、ゲームをプレイする子供たちに、戦争はいけないことだということを教えるために仕組んだのではないだろうか? おそらく、初めてプレイしたときは、そのことには気付かなかっただろう。 やがて、大人になるにつれ、その事実を知っていく…このことに気付いた今、我々に出来ること…それは…もう二度と戦争という悲劇を起こさないことではないだろうか…?これ以上、戦争で人間を苦しめ、傷つけないことではないだろうか…? SIRENの都市伝説 限界集落を舞台にしたホラーゲーム。村人の大半は、屍人になりプレイヤーに襲い掛かる。 羽生村のモデルは 廃棄された家が沢山ある ホラーゲームのSIREN(サイレン)の「羽生蛇村(はにゅうだむら)」のモデルとなった場所、秩父の「岳集落」に行ってきました。「お地蔵さんが行方不明になり、そのせいで火事になった」などと書かれた札があったり、謎の湯気が発生したりで、村全域が異界な感じでリアルに怖かったです^p^; SIRENのラスボス 物語を進めると八尾が儀式を行う。その目的はだだつしの復活だった。しかし儀式が失敗し、不完全な状態で復活。のちに八尾が生贄となり、完全な状態で復活!最後は須田の首を落とされ、必要とされる時代に運ばれた彼の正体はプレイしてもハッキリ分からない。私的には神の一種だと思う。理由は村に呪いをかけたから 質問SIRENの堕辰子は宇宙生物なのでしょうか?空から降ってきた存在なのですよね?それとも異次元世界から来た?答え一部の書籍によれば、「常世=地球以外の小惑星」といった見方がされていたそうですつまりは常世(どこかの惑星)を行き来できる堕辰子は宇宙人と言っていいかもしれませんしかし村への呪いや異界などを考えると、宇宙人があのような能力を有していることに疑問がそうなると超常の存在と思った方が、まだ筋は通るように感じますまあ本当のところは製作者のみぞ知るといったところでしょうか SIREN2の都市伝説 今度は夜見島で怪奇が起こる。序盤は屍人が現れ、後半から闇人が現れる。 永井は闇人の世界に飛ばされる 永井は自衛隊の一員で、銃を持っている。そのため強い部類に入る後半になると三沢【闇人甲型】とラスボスその2を倒すが、闇人の世界に飛ばされる果たして彼の運命は 質問あの後永井はどうなってしまったと思いますか?やっぱり闇人に殺されて終わりですか?SDKが助けに来てくれる、ということはないんでしょうか?もしあの時銃乱射しなければ、闇人と上手く付き合っていくことは可能だったのでしょうか?答え>闇人ではなくて、発狂した永井が一般の人間を闇人だと思い込んでいるんではないですか?作中で語られなかった謎を掲示板などで議論して自分なりの答えを導き出すのがSIRENの魅力のひとつなのでそういう考えもありです。ただ、マニアクスでは永井は闇人達の世界に飛ばされたというのが公式設定です。>SDKが助けに来てくれる、ということはないんでしょうか?SDKに平行世界を飛ぶ力はないので助けに行くことは不可能ですそもそも永井が飛ばされたこと自体SDKは知らないですし。>もしあの時銃乱射しなければ、闇人と上手く付き合っていくことは可能だったのでしょうか?これは個人的な考えになってしまいますが、闇人達から見たら永井は絶滅したはずの恐ろしい人間ですから友好関係は築けないと思います良くて見世物にされてしまうとか・・。 ドラクエ11の都市伝説 主人公が過去に行った後 主人公はベロニカを助けるため、過去に戻りました。その結果ベロニカは助かり、ウルノーガを倒します。その後ニズゼルファが復活し、主人公達は修行に入りました。そして修行を終え、ニズゼルファを撃破します。撃破した後、命の大樹に行くとエンディングが見れます。もう1つのエンディングでは、この世界の未来【ドラクエ1】が出てきました。もしも主人公が、過去に行かなかったらドラクエ1の世界は生まれていません。 ベロニカ亡き後、ウルノーガを倒しを世界を救った世界(ウルノーガ撃破後は主人公は過去へ時を渡るので、最終的には主人公は存在しなくなる世界) → 後の天空(ドラクエ6→4→5)の世界ウルノーガを倒しを世界を救ったのちにベロニカが死ぬ前の過去へもどり、ベロニカを失うこと無く、裏ボスを含めて再び世界を救った世界 → 後のロト(ドラクエ3→2→1)の世界 命の大樹はのちに その後、ドラクエ1【未来】が描かれ、主人公が竜王を倒しにいきます。この流れを見る限り、彼は竜王になったかもしれない ★質問ドラゴンクエストXI の命の大樹はドラゴンでそのドラゴンはドラクエ1のラスボス「竜王」で合ってる?★答え私は合ってると思います!命の大樹がドラゴンに変わった時に「もしかしたら 私自身が 闇に染まることも あるかもしれません」「もし 私が闇に堕ちてしまったら その時はどうか この剣を手に…」と言っているので竜王になってしまったのではないかと思います ゼルダの伝説 ガノンドロフはすべて 時のオカリナ「100年に1人だけ男が生まれる」という砂漠の民ゲルド族に生まれ、ゲルドの民の長となる。世界を征服しようと考え、トライフォースを手に入れることをもくろむ。ゼルダ姫がリンクに時の扉を開けさせ、トライフォースへの道が開くがトライフォースは3つに分かれて散ってしまう。「力のトライフォース」のみがガノンドロフの手に残り、その力を使ってハイラル城を制圧する。しかし、いろいろあって残り2つのトライフォースを持つゼルダとリンクにヌッコロされて終了。神々のトライフォース時のオカリナで「リンクが敗北した」IFの世界を描く作品。トライフォースの力を全て手に入れ、魔王ガノンとなるが、ハイラル民の本気により封印される。そのガノンを復活を止めようとリンクが冒険する。トワイライトプリンセスガノンドロフを倒した後、リンクが7年前に戻り、「アイツ反逆企てているので処刑しちまいましょう」とチクった世界。ガノンドロフは処刑された為、「時の勇者」は存在しない。処刑として、影の世界にガノンを放り込んだ為、ザントがその力に魅入られ、いろいろあってリンクが冒険することになる。風のタクト時オカの7年後の世界の未来。「時の勇者」の伝説が語られるのはその為。簡単に言えば、時の勇者に倒されたガノンが復活→ハイラル民の本気により「ハイラルを海に沈める」ことでガノンを封印。しかし、再び復活したガノンにより、リンクが冒険することになる。出典https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=13144572638 炎の神殿のBGMはなぜ変更された そのBGMは、人によっては闇の神殿のBGMより不気味さとトラウマを植え付けられるが、このお経はイスラム教のコーランで、宗教上の問題なのか後期ROM以降ではBGMが変更された。 が…変更BGMは闇の神殿のイントロで聞こえる女性の声のような音源と似たものが使われ、一層不気味になった。 当然だが3DS版も変更BGMが使われている。 ★関連まとめ★ 日本の都市伝説がヤバすぎる!【閲覧注意】 【話題の都市伝説】くねくねの正体は、〇〇だった!【オカルト・怖い話】 世界を震撼させた「恐怖の都市伝説」〇〇選【閲覧注意】 ゲームの都市伝説がヤバすぎる!【閲覧注意】 【都市伝説】絶対かけるな!実在する恐怖の電話番号 【閲覧注意】日本の怪談『巨頭オ』の正体とは?【オカルト】 【閲覧注意】2chの都市伝説「コトリバコ」が怖すぎる【オカルト・怖い話】 【ポケモン都市伝説】ダイパにまつわる怖い話。信じる信じないかはあなた次第!